Re: Xファイルのテクスチャ情報込みエクスポートは無理でしょうか ( No.1 ) |
- 日時: 2005/11/01 15:19
- 名前: 管理人
- インポート・エクスポート関係あまり使ったことがないので
よくわからないのですが、XファイルというのはDirectXのファイルということですね。
7から追加された機能のようですが、こういうことはイーフロンティアに聞くのがやはり早道かと・・・ DirectXなら、マッピングがエクスポートできないと意味ないような気もしますが、 エクスポートできる表面材質の種類や条件についてまず確認した方がいいと思います。
|
Re: Xファイルのテクスチャ情報込みエクスポートは無理でしょうか ( No.2 ) |
- 日時: 2005/11/01 17:35
- 名前: 宮田
- 材質は個々のソフトによって取り扱いが異なるので、完全にエクスポートすることは
難しいと思います。(ソフト同士が完全対応してれば話は別ですが‥)
うまくいくかは判りませんが、Shadeの表面材質を6以降で設定してみては どうでしょうか。材質設定の1〜5と6以降で取り扱いが違うらしく、 R5で他形式の場合ですが渡せたことがあります。
|
返信ありがとうございます ( No.3 ) |
- 日時: 2005/11/01 21:36
- 名前: MAP
- 返信ありがとうございます。
宮田さんのおっしゃる表面材質ですが、なぜか材質を1にしないと不正落ちしてしまうのです。 「メモリが"read"になることができませんでした」と出ます。 当方いろいろ勉強不足なところもありますので管理人さんのおっしゃるようイーフロンティアにXファイルの エクスポート仕様について問い合わせるか、諦めず他の試行錯誤をするか、がんばってShadeでモデリングしてマッピングは他のソフトでするようなどしてみようと思います。 ありがとうございました。
|
Re: Xファイルのテクスチャ情報込みエクスポートは無理でしょうか ( No.4 ) |
- 日時: 2005/11/02 00:49
- 名前: TRUEWAY
- 私が使っているのはShade6なのでShade7で可能かどうか分からないのですが・・・。
最近作成したスクリーンセーバーでは、Shadeで作成した3Dモデルをsio29さん作のMQOエクスポーターでMQOファイルに出力して、MetasequoiaLEでXファイルを出力しました。
テクスチャも反映されました。
|
返信ありがとうございます ( No.5 ) |
- 日時: 2005/11/03 14:46
- 名前: MAP
- 情報ありがとうございます。
ちょうど私が唯一、他に使えるソフトがMetasequoiaでしたが 調べてみたところsio29さん作のMQOエクスポーターはShade7でも動作するらしいですが インポーターを除き公開停止されてました。 また、Hiroshi Katoさんも同様にインポーターとエクスポーターを作られていたらしいですが こちらも2002年にサイトを閉鎖されてしまったようです。 Shade8でもMQOエクスポートを対応してないようですので がんばってMetasequoiaでLWO形式でモデルのみを読み込んでマッピングしていこうと思います。
|
Re: Xファイルのテクスチャ情報込みエクスポートは無理でしょうか ( No.6 ) |
- 日時: 2005/11/04 13:38
- 名前: ごっちゃん
- Shade8でしたら現在自分で使っていて、
ポリゴンのみ選択出力のならテスト中のがあるのですが(^^; あくまでDirectX 9.0 SDKのMesh Viewerしか確認してませんが(^^; そのうち出すつもりですが、もし試してもらえる方がいらっしゃれば、 ありがたいのですが(^^; ただ結構強引にだしているのでそれでもよければですが(^^;
|
Re: Xファイルのテクスチャ情報込みエクスポートは無理でしょうか ( No.7 ) |
- 日時: 2005/11/04 19:42
- 名前: ごっちゃん
- と思ってたら
やはりバグが.... こりゃ出せるの大夫先です...orz
|