2016年08月22日 12:19   編集
インストールされているプラグインの一覧です。

[A]
access
アクセスの多い順にページ名を一覧表示
[B]
bbs
掲示板を作成する
bbs_count
bbsプラグインの最新投稿をチェックして、投稿数をカウント
[C]
calendar
カレンダーを表示し、予定などを保存します。
categories
カテゴリーの一覧を表示する
comment
1行コメントフォームを表示
comment2
commentプラグインに記事の再編集機能を追加
comment3
comment2プラグインにファイル添付機能を追加
[D]
debug
デバッグ用情報を出力
diff
差分表示
[E]
edit
編集リンクを表示する
[F]
files
記事のファイル情報を表示する
footnote
脚注を表示する
[G]
get_id
記事のIDを取得
[H]
help
記事の入力ルールを簡単に説明します
history
更新履歴を表示する
[L]
listup
記事の一覧を表示する
[N]
navi
同じカテゴリーまたは同じタイトルの前後の記事のリンクを表示する
next_link
同じカテゴリーの前後の記事のリンクを表示する
[P]
plugins
プラグインの一覧と説明、使用例を表示する。
[R]
readmore
「続きを読む」を表示する
recent
最近更新された記事の一覧を表示する
[S]
sample
ここにプラグインの説明を記述
search
検索フォームを表示して検索する
search_image
記事に添付された画像のサムネールを一覧表示する
show_load_time
読み込み時間を表示
show_new
ファイルが更新されたらnew!表示する。

show_new

ファイルが更新されたらnew!表示する。
[[show_new('path=./test.txt|days=10')]]
のように記述する。引数はチェックするファイルのパスとnew表示する日数。
日数を省略するとデフォルトの7日になる。term.php関連以外のファイルを指定することもできる。
更新日時をチェックするファイル名が特定できない場合、正規表現によるファイルパスの指定も可能だが、制限がある。
[[show_new('path=/\.\/data\/^\w+\.cgi$/')]]
のように、チェックするファイルパスの先頭と末尾を'/'にすると、正規表現パターンと判断する。
その際ディレクトリの記述に「.」や「/」を使用するので、「\.」や「\/」とエスケープして記述する必要があるが、ディレクトリ部分は正規表現を使った検索は行わない。
記述したパターンの最後の「\/」までを検索対象ディレクトリとしてアンエススケープし、それ以降がそのディレクトリ内でのファイルの検索に使用する正規表現パターンとなる。
上記の例では./dataディレクトリ内で'/^\w+\.cgi$/'という正規表現パターンにマッチするファイルを検索することになる。
パターンにマッチする最新のファイルの更新時間に基づいてnew!表示する。

指定できるオプション

path
更新をチェックするファイルのパス 必須
days
new!表示する日数 省略すると7日間になる
str
new!の代わりに表示する文字列 省略するとnew!になる timeを指定すると更新日時が表示される
style
new!表示文字列のスタイルを指定する

使用例

[[show_new('path=./term.php|days=7')]]
[[show_new('path=/\w\.php/')]]    // 正規表現も使用可
[[show_new('path=/\.\/data\/\w{10}\.cgi$/|str=time|style=color:red;font-weight:bold;')]]

counter:10,596