戻る
Shade Web検索
Shadeプラグイン・スクリプト検索
スレッド一覧
|
新規スレッド
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|
アイデア募集中
日時: 2003/12/31 14:26
名前:
あぶ
参照:
http://ab33.at.infoseek.co.jp/
あの、上級者の方から「バカ」と言われるかも知れませんが。少し耳を貸してください。
声に合わせて口を動かすアニメーションを作る作業をしています。
今のところボールジョイントを使ってアニメーションを作っているんですが、かなり面倒な作業になっています。
AfterEffectsみたいにモーションスケッチみたいな機能もないので、
声に合わせて人形を動かしてそれをカメラで撮って、その実写を元にアニメーションに合わせていっています。
ちなみにモーションキャプチャとかもできないし、そういうソフトもないのです。
アドバイスをいただきたいのは、(そのままモーションスケッチみたいにすぐモーションに反映
できる夢のようなスクリプトかプラグインはないか?)(Shadeで上記の作業を簡単に出来るアドバイスを下さい!)
なにか良い手はありませんかねぇ?できる範囲でアドバイス下さい。お願いします。
ShadeR5proをつかっています。
Page:
[1]
Re: アイデア募集中
( No.1 )
日時: 2003/12/31 20:11
名前:
宮田
>今のところボールジョイントを使ってアニメーションを作っているんですが、
>かなり面倒な作業になっています。
>AfterEffectsみたいにモーションスケッチみたいな機能もないので、
こんばんは。こういった機能があれば私も欲しいです(^^;
方法としては、変形ジョイントでモーフィングを行った方が楽だと思います。
私も実際に両方で行ってみたことがありますが、ジョイントでの操作は
動きがどうしても硬くなります(プレビューできるところは魅力ですけど)。
「あ・い・う・え・お・ん」+「幾つか」のモーフターゲットを作成して、
スライダ調節で行えば、ある程度のアニメーションが可能です。
綺麗に動かすにはモーフターゲットを多くする必要がありますが、
ボールジョイントで動かすよりは綺麗に動かせると思いますよ。
実際の音と動きを合わせるには編集ソフトで時間調整を行った方が速いかもです。
では、みなさま良いお年をお迎えくださいm(__)M
Re: アイデア募集中
( No.2 )
日時: 2004/01/01 01:02
名前:
G-BLACK
あけましておめでとうございます
。
>変形ジョイントでモーフィング
リアルタイムプレビュー出来ればいいのにな〜って思いますね。
Re: アイデア募集中
( No.3 )
日時: 2004/01/01 03:25
名前:
平山(管理人)
参照:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~k_hiray/ps_db/search/
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
モーションスケッチというのがどういうのか知らないんですが、
マルチターゲットモーフ関係のプラグインがいくつか公開されています。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~k_hiray/ps_db/search/search.cgi?KEY=
マルチ ターゲット モーフ
Re: アイデア募集中
( No.4 )
日時: 2004/01/01 03:32
名前:
平山(管理人)
参照:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~k_hiray/ps_db/search/
あれ、リンクがうまく張れない(^^;;
キーワード「マルチ ターゲット モーフ」で
検索してみてください。
Re: アイデア募集中
( No.5 )
日時: 2004/01/02 10:48
名前:
宮田
あけまして、おめでとうございます。
>声に合わせて口を動かすアニメーションを作る作業をしています。
アニメに弱いとされるShadeでもこの程度ならできるということで(^^;
以前にフェィシャルアニメのテストを行っていた時の動画です。
すでに1年以上前のデータを掘り起こしたものですけど‥‥
口部のモーフターゲットが7つだけなので複雑な動きはできませんが、
ターゲット数を増やせばもっと綺麗に動くと思います。
容量の関係でMPEG4を使用して圧縮しています。環境によっては
見れないかもしれません。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~hrmiyata/tes/fani2/fani2.htm
クイックタイム形式、MPEG4圧縮、90KB、120×160ピクセル。
Re: アイデア募集中
( No.6 )
日時: 2004/01/02 20:06
名前:
あぶ
参照:
http://ab33.at.infoseek.co.jp/
あけましておめでとうございます。
ご返信ありがとうございました。
そしてたくさんのアドバイスありがとうございました。
Shadeでテストしてみたもの(ボールジョイントで)をブリーフケースに保存しましたので、参考までにご覧ください。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/abboxjp
内のTest宇宙人.wmvというファイルがそれです。
Re: アイデア募集中
( No.7 )
日時: 2004/01/19 00:21
名前:
あぶ
参照:
http://ab33.at.infoseek.co.jp/
本当にたくさんのアドバイスありがとうございました・…
テストバージョンが完成しました。
合成作業などがまだテスト段階ですが、声と合わせる作業は終わりました。
結局、アドバイスをいただき、モーフィグでやることも考えたんですが、
人間キャラクターではなかったので
(ボールジョイントを"回転"で操作)する方法でやりました。
ボールジョイントをオートキーでコントロールするより、全然楽でした。
しかし、そのままだとまっすぐ前を向いたままただ口をパクパクしたままだったので、
体全体に回転軸を入れて左右前後に体を動くようにしました。
手の動きは激しいものではなかったのでボールジョイントと、オートキーで済ませ、
また顔を傾けたりするのも、手の場合と同じ手法でやりました。
下記のファイルがテストバージョンのファイルです。
http://briefcase.yahoo.co.jp/abboxjp
フォルダ 友だち>UMA.wmv
では〜。
Re: アイデア募集中
( No.8 )
日時: 2004/01/20 00:28
名前:
平山(管理人)
参照:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~k_hiray/ps_db/search/
ばっちりシンクしてますね。面白いです
こういうキャラクターだったら、リアルに口動かすより
こんな風に回転ジョイントでやった方がいい感じですね。
普通だったら下あごの方を大きく動かすところなんでしょうが
上あごの動きに合わせて顔ががくがくするところが
かえって面白いです。
親記事を見る
Page:
[1]
検索フォームに戻る
スレッド一覧
|
新規スレッド
|
留意事項
|
ワード検索
|
過去ログ
|
管理用
|