スレッド一覧 | 新規スレッド | 留意事項 | ワード検索 | 過去ログ | 管理用 |
icon ジェットコースターのレール
日時: 2003/07/03 17:25
名前: 宮田  メールを送る

宮田@まだR5のまま です(^^;

表題のようなものを作成する良いアイデアはないでしょうか。
レールにそってカメラをフライスルーさせようと思っています。
レールはパスを掃引すればできますが、問題は枕木で、パスに沿って
並べても「ねじれ」は創れないので上手く並べることができません。

捻れた平面をトリムで抜く方法は立体感に乏しいので、直方体を
並べたいのですが、直線で創ったレールを少しずつ曲げていく方法は
時間がかかりますし、各点にボールジョイントを仕込んで曲げるという
方法もジョイント数がかなり多くなるので躊躇しているところです。

こういった形状のものを上手く並べるアイデアがあったらご教授して
頂けると嬉しいです。

環境はShadeR5 personal rev16d、W2Kで行っています。
Page: [1] [2]

file Re: ジェットコースターのレール ( No.6 )
日時: 2003/07/04 12:50
名前: 宮田 メールを送る

>>4 拙作のstepflowならできますよ。
>> そんなときの為に組んだスクリプトです。

ありがとうございます。
すごいです。方法はあるんですね。何日間か考えていたのですが
良い方法が思いつかず、停止していたところでした。

こういった掲示板のメリットって、個人では思考停止してしまって
いる時に扉を開けてもらえることにありますね。
本当にありがとうございました。

>>5 枕木を作ったパスジョイント、3軸ジョイントでコースターも動かすとなると、
>>  ガイドラインを均等分割したことによって
>>  全行程同じスピードでしか動かせないということです

これについては、三角形を掃引してからパスのラインとして取り出し、下2本をレール、
上をカメラ用のパスとして分割数を変えることを考えていました。
どちらにしてもモーションでの速度調整は必要になってはくるのですが‥‥。
file Re: ジェットコースターのレール ( No.7 )
日時: 2003/07/04 13:25
名前: つる

こんにちは。
私も、よく理解してなかったです。。

レールを含めてコースターの姿勢制御やら、フライスルーをするので、パスジョイントと3軸ジョイントの技は必須ですね。


stepflowは、枕木などの設置にしか使えません。。
姿勢制御も含めてstepfowで行おうとした場合、
stepflowの場合、方向ガイドの線形状は、位置ガイドとの距離が一定でなくてもいいので、自由に方向ガイドを編集しても大丈夫なのですが、そうすると、位置ガイドと、方向ガイドの同期がうまくいかず、往々にして、コピー形状の並びが不自然になることがよくあります。
それを防ぐには、線形状のポイントを増やさなくてはいけないので、労力が膨大になります;;

あと、ジェットコースターにの脇についてる表示看板(?)なんかもできますね。。照明とか・・
・・さりげなく宣伝してみたり・・・
file Re: ジェットコースターのレール ( No.8 )
日時: 2003/07/04 19:20
名前: 平山
参照: http://www2u.biglobe.ne.jp/~k_hiray/ps_db/search/

>方向ガイドと位置ガイド
なるほど、方向ガイド上の接線ベクトルと、対応する位置ガイドに向けたベクトルで姿勢を決めるって訳ですね。
私も自由曲面中の線形状の接線ベクトルと交差方向の接線ベクトルで姿勢制御するというスクリプトを書いたことがあります。
先に紹介したたっちんさんのアラインパスプラグインは、1本の線形状のみで姿勢制御できるようですが、
説明書を読んでみると、接線の法線が含まれる平面をXY、YZ、ZX平面いずれかに固定する方式のようです。
つまりバンク角は固定されたままになるようですね。以前たっちんさんのところに、
パス形状のアールに応じて、バンクも自動制御してくれるというのがあったような気がするんですが、
今はないみたいです。
>>1

stepflow 見せて頂きましたが、すごいですね。
実はベクトル同士の足し算とか、よく使うプロシージャをまとめて
スクリプト開発者用に公開しようかなと思っていたんですが、
そのほとんどが stepflow に入ってました(^^;;

ベクトルの足し算、引き算、長さ、内積、外積だけでなく、
行列の回転やベジェのパラメータ、弧長計算まであるとは。。。
proc だけ抜き出してやれば、ほかの形状編集関係のスクリプトにも、そのまま使えそうですね (^^)
file Re: ジェットコースターのレール ( No.9 )
日時: 2003/07/05 10:36
名前: 宮田 メールを送る

つるさん、こんにちは。

>>4 拙作のstepflowならできますよ。
>> そんなときの為に組んだスクリプトです。

さっそくDLさせて頂き、簡単な形状で試してみました。
非常に綺麗に並べてくれますね。

一回ループをかけてみたのですがそれでも綺麗に並べられますし、
アイデア次第でものすごく応用が利きそうです。

おかげさまで、カメラを動かしてみるとなんとなく乗っているように
見えるようになりました。
かさねてお礼申し上げます。ありがとうございました。m(__)m
file Re: ジェットコースターのレール ( No.10 )
日時: 2003/07/05 11:54
名前: つる
参照: http://homepage3.nifty.com/STEP/

こんにちは。

平山さん
>実はベクトル同士の足し算とか、よく使うプロシージャをまとめて
>スクリプト開発者用に公開しようかなと思っていたんですが、
>そのほとんどが stepflow に入ってました(^^;;

自分で読み返してみたら、半分近くプロシージャですね・・
ベジエ関係のプロシージャなんて、今見ても、自分で何やってるのか、わかりません;;
加藤さんのベジエ講座をそのまま使わせていただいているので、よく勉強してませんでした。。
まさに、ブラックボックスです(泣)

私も、これをまとめて公開しようか、とか、基本的な繰り返し処理とか公開しようとか思ったんですけど、、
実は、stepflowのプロシージャにも、間違いがありまして、、確か、行列の掛け算だったと思うんですけど、
掛ける順番が逆なんですよね。。それが見つけられなくて、確か最後まで取れなかったバグがそれだったと記憶してます。他にも間違いがあるような気がして、、公開には至りませんでした・・・


宮田さん
>おかげさまで、カメラを動かしてみるとなんとなく乗っているように
>見えるようになりました。
お役に立ててうれしいです^^
画力がない自分にとっては、スクリプトユーザーの作品に活用してもらうのが一番うれしいです。
file Re: ジェットコースターのレール ( No.11 )
日時: 2003/07/06 03:26
名前: 平山
参照: http://www2u.biglobe.ne.jp/~k_hiray/ps_db/search/

>ベジエ関係のプロシージャなんて、今見ても、自分で何やってるのか、わかりません;;
これはよくありますねー。あとで忘れないようにコメント書いていても、半年ぶりとかに見ると
完全に忘れちゃってますね。
その点、stepflow みたいにきれいに整理されていると、修正もやりやすいと思います。

>実は、stepflowのプロシージャにも、間違いがありまして、、確か、行列の掛け算だったと思うんですけど、
わたしも、「行列」とか聞くだけでもう拒否反応が (^^;)
掛ける順番が違うと答えが違うんでしたっけ。
file Re: ジェットコースターのレール ( No.12 )
日時: 2003/07/25 19:57
名前: 平山
参照: http://www2u.biglobe.ne.jp/~k_hiray/ps_db/search/

宮田さんはまだR5ということですが、
6から、パスジョイント方向制御機能が追加されていたようです。
たっちんさんのアラインパスプラグインと同じような機能ですが、
標準機能になっていたんですね。
カスタム情報のパスジョイント方向というメニューで設定ダイアログが出ます。

やっぱりたまにはマニュアル読まないと・・・(^^;; 
file Re: ジェットコースターのレール ( No.13 )
日時: 2003/07/26 00:04
名前: 宮田

> 6から、パスジョイント方向制御機能が追加されていたようです。

ですね。私にとってはShade6の目玉機能の一つなんですが、フライスルーをやっていると酔うのでちょっと
停滞しているところです(^^;

#ちなみにR4の時の個人的な目玉機能はラジオシティではなく擬似コースティクスでした(笑)
file Re: ジェットコースターのレール ( No.14 )
日時: 2003/07/26 03:52
名前: 平山
参照: http://www2u.biglobe.ne.jp/~k_hiray/ps_db/search/

あ、ご存じでしたか。失礼しました。

>#ちなみにR4の時の個人的な目玉機能はラジオシティではなく擬似コースティクスでした(笑)
私もラジオシティは、未だに使いこなせてないっていうか、
ほとんど使えてないです。

調整が難しいというのと、ラジオシティの計算に時間がかかる
計算結果を保存すると目茶重くなるっていうのが、ネックですね。

Shade6のLUXORは結構使ってます。
レンダリングが速いのがいいですね。

file Re: ジェットコースターのレール ( No.15 )
日時: 2003/07/27 09:56
名前: 宮田

ラジオも曲面が入っていなければ比較的簡単にできますね。
私自身はどういった状況でラジオを使えば効果的に使えるか良いアイデアがなかったことと、当時はうちの
マシンでラジオは荷が重いだろうと思っていたからです。

現在もラジオの効果的な使い方のアイデアが浮かばないので、滅多に使わないです(テスト用ぐらいですね)。
CGをやっている方々はある程度判ってくださいますが、CGに興味のない方だとラジオを使用しても
「へ〜ぇ。そうなの?」で終わってしまい、苦労した割りには報われないですので(笑)

親記事を見る

Page: [1] [2]
検索フォームに戻る スレッド一覧 | 新規スレッド | 留意事項 | ワード検索 | 過去ログ | 管理用 |