[1] [2]
Daphile PCオーディオ ネットワークオーディオ 2020年07月26日 01:46   編集

Spotifyのユーザーだと、Spotify上の曲をDaphileのライブラリと同じように扱うことができる。Spotify用のプラグインをインストールしておく必要がある。(名前はSpotty)
Daphile標準インターフェイスの画面を掲載しているが、Materialスキンでも同じことができる。
下の図は通常のDaphileのライブラリだが、アルバムのサムネールにカーソルを合わせると表示されるメニューのを選ぶ。
2.jpg
表示されるメニューから「On Spotify:アーティスト名」をクリックすると、
続きを読む
counter:7,743
Daphile PCオーディオ ネットワークオーディオ 2020年07月04日 16:35   編集

家の中のネットワークってあまり真剣に考えたことがなかったが、ウチもいつの間にかネットワークオーディオがオーディオの主流になりつつあるので、改めてネットワークの構成を整理してみた。
元々無線LANがメインでパソコンも無線LANでつないでいたのだが、NASを買ったのを機に有線LANを追加してWiFiルーターを子機モードでつなぎ、有線LAN内のデバイスからインターネットに接続できるようにした。
ネットワークオーディオ用のPCもこの有線LANに接続することになる。以下の図のような状態だ。
図1(全部同じネットワーク内)
2.png
IPアドレスの左3個がすべて192.168.10となっているので、これらはすべて同じネットワーク内にあることになる。この状態だとネットワーク内のデバイスがいろいろ送る信号は他のデバイスすべてに届くが、ネットワークオーディオにとっては、関係ない信号がバンバン届く状態はあまりよろしくないらしい。
続きを読む
counter:7,940
Daphile ネットワークオーディオ 2020年05月18日 11:36   編集

オーディオ再生環境としてDaphileを導入した。
Linuxベースのオーディオサーバー、プレイヤーソフトということになるらしい。

使っていない小型PCにDaphileをインストールしてみる。手順については「PCで音楽」のサイトで詳しく解説があるので参考にさせてもらった。
DaphileのサイトからインストーラーのisoファイルをUSBメモリに書き込んで起動可能なUSBメモリにする。マニュアルではWindowsではUSBWriterを使用する方法が紹介されていたが、すでにインストール済みのRufusでも問題なく作成できた。
isoファイルは推奨の64-bit x86版と32-bit x86版、それと64-bit x86 with realtime kernel版がある。ウチの場合はrealtime kernel版で問題なく使えた。インストールは簡単で、所要時間も数分で済む。
続きを読む
counter:10,262
ネットワークオーディオ 2018年03月06日 13:40   編集
ネットワークオーディオの規格の一つ。UPnPをベースとした仕様で、UPnPとの互換性が高い。LINNのKazooなどで使用されている。
counter:2,625