[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
過去ログ
投稿順に表示
スレッドごとに表示
キーワード
タイトル
投稿者
編集パスワード
コメント
添付
Re[447]: pythonリファレンス
2006年12月17日 (日) 01時32分
でった☆
返信
> うちのブラウザだとトップページ以外が文字化けしてしまいます。
winで確認してませんでした。
今、FirefoxとIEで見られるように直してきました。ご確認ください。
pythonリファレンス
2006年12月17日 (日) 00時18分
管理人
返信
いよいよ完成ですか。お疲れ様でした。
9の分も入っているんですか。早いですね。

うちのブラウザだとトップページ以外が文字化けしてしまいます。
htmlのcharsetはeuc-jpのようですが、文字コードをs-jisにしたら
文字化けが解消されたページもありました。
Re[445]: さてさて
2006年12月16日 (土) 17時12分
でった☆
返信
あう。ローカルサーバーのファイルをアップしてました。
今差し替えました。申し訳ないです。
さてさて
2006年12月16日 (土) 16時09分
でった☆
返信
お待たせ?いたしました。
8.5/9 pythonリファレンスです。
pump/paintなど、不明だったコードの謎も溶けてはいますが、スクリプトに関係ないものは
混乱をさけるために記載していません。
Re[443][442]: python version
2006年12月16日 (土) 10時30分
でった☆
返信
なるほど、魅力的な機能がいくつか追加されてますね。2.5。
マックは10.3以降なので、これにあわせると大勢の10.2ユーザーが取り残されるので
マックでは2.3.5のまま。ということになったのでしょうね。

検索CGIでは、わたしはmac/winでバージョン違ったら個別登録すればいいかなと思ってます。
pycに限らず、win python2.5の新機能を使ったpythonスクリプトだとmacでは動かなくなりますから
そーゆー状況も出てくる可能性はありますね。
Re[442]: python version
2006年12月15日 (金) 19時49分
管理人
返信
ややこしいことになってきましたね。
そういえば、この検索CGIもWin、Mac両方対応のツールで、それぞれShade対応バージョンが違っていたら
表記できないのでどうしたもんかという問題もあります(^^;;

>つまり、2.3と2.5のpythonの互換性が無くなっているということになります。

確かに2.5で大きく変わっていそうな感じですね。月前の番号も#○○からr25:51908とかいう表示に変わっているし。
調べたら、今年9月にリリースされたばかりのようです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060920/248553/
"Python 2.5が登場 450以上のバグを修正し信頼性を向上"
って、そんなにバグがあったんかい! とつっこみたくなりますが、
Shadeでは使われていない2.4にあったバグのようですね。
python version
2006年12月15日 (金) 13時59分
でった☆
返信
追検証してみました。

shade7 mac
2.3.3 (#1, Feb 9 2004, 11:01:13)
[GCC 3.1 20020420 (prerelease)]

shade8.5 mac
2.3.5 (#1, Mar 20 2005, 20:38:20)
[GCC 3.3 20030304 (Apple Computer, Inc. build 1809)]

shade9 mac
2.3.5 (#1, Mar 20 2005, 20:38:20)
[GCC 3.3 20030304 (Apple Computer, Inc. build 1809)]


shade8.5 win
2.3.3 (#51, Dec 18 2003, 20:22:39) [MSC v.1200 32 bit (Intel)]

shade9 win
2.5 (r25:51908, Sep 19 2006, 09:52:17) [MSC v.1310 32 bit (Intel)]

勘違いしていましたが、macだと8.5と9の互換性があるんですね。
また、8.5だとmac/winのversionが違うのですが、問題なく動作してました。

つまり、2.3と2.5のpythonの互換性が無くなっているということになります。

mac8.5/mac9は現在フォルダ別にしてますが、まあ、マックは同じでwinは別でって
やると混乱してきますから、これはこの形での配布の方がよさそうです。
Re[440][439][438][437][436][435][434][433]: コンパイル
2006年12月14日 (木) 01時58分
管理人
返信
> sys.version
Winの8.5では
2.3.3 (#51, Dec 18 2003, 20:22:39) [MSC v.1200 32 bit (Intel)]
でした。

しかし、デベロッパの皆さん、9への対応が早いですね。
もう22件も対応済み・・・
Re[439][438][437][436][435][434][433]: コンパイル
2006年12月14日 (木) 00時55分
でった☆
返信
なんでなのか不明ですが、まあ、今後はmacとwinでコンパイルしてから配布。
そんでもって、pyc配布してるものは一括管理でshadeのpythonに変更があったら
すぐ対応できるようにしておく。ってことになりますね。

ちなみにバージョンの確認はsysモジュールをインポートして使います。
import sys
print sys.version

マックだと
2.3.5 (#1, Mar 20 2005, 20:38:20)
[GCC 3.3 20030304 (Apple Computer, Inc. build 1809)]
となります。winは今起動してないから、出せません^^;
Re[438][437][436][435][434][433]: コンパイル
2006年12月13日 (水) 19時50分
管理人
返信
> mac pythonが2.3 win pythonが2.5だったので

えー、なんでそんなことに。
コンパイルしていないスクリプトだったら、大丈夫なんですかね。

win、macどちらでも使えるというのがPythonの長所なので、
何らかの理由でmacが2.5にできないのなら、winも2.3にしておけばいいのに・・・
と素人は考えてしまいますが。

いずれにしても、また手間が増えますね(^^;
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
過去ログ
投稿順に表示
スレッドごとに表示